Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

新型コロナは、心も蝕む

新型コロナから声明を守るための程々の方策がとられ、

ようやく生活を守る方策が始まったばかり。

 

コロナ終息後の観光・消費の予算手立てもなされて・・・・・。

ところが、見落とされているものが

コロナ禍で心も蝕まれている人のケアについて、

国は無策であるということ。

 

今まで、文化・芸術が担ってきた役割の中に、

人の心が安らげる場所の提供がありました。

 

これだけ長く、そうした場が奪われ、

対話によって救われてきた人たちも

必死にすがろうと対話を求めても

そのニーズに応えられない状況に・・・・・。

 

感染者が減少した頃に、

新たな問題として浮上してくると思われる「心の病」。

 

今回の新型コロナと正反対の、

極めてゆるやかに蝕まれていく人の心のケアに一番の薬は、

人と人とが精神的に「密接」に寄り添うこと。

 

意外と知られていないのが「がんばろう」と言う言葉に

傷つく症状を内在する人の多さ。

コロナ禍以前、「がんばらなくてもいいんだよ」という言葉に

救われた人たちが急増した時期のことを忘れないようにしたい。

 

でも、手を握りしめるだけで、

救われる人たちがいた事例を今、語ることがはばかれる現実がつらい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles