Quantcast
Channel: 加藤修滋のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

ミレーヌ・ファルメール2013

$
0
0

1988年から、今日まで常に話題を提供し続けている

ヌーベル・シャンソンの女王ミレーヌ・ファルメールへの評価が異常に低い事が残念。

 

 

エルムの歌手たちが「シャンソン・ルネッサンス」の活動で紹介したシャンソンの中には、パトリシア・カースやララ・ファビアンのように全国的に知られた人気を得た歌手もいる一方、パトリック・ブリュエルやフランソワ・フェルドマンのように知名度不足の人も有り。

 

 

ある意味、フランスを代表するアーティストなのに、

日本で殆ど知られていない人の最たる例がミレーヌ・ファルメール。

 

 

理由のひとつには、彼女のステージは視覚的要素が極めて大きな要素となっているからかも。

その意味では、ジャン・ミッシェル・ジャールやアリエル・ドンバールと似ている。

 

 

今、特に注目されているのが、2013年のコンサートで起用されたロボットとの共演。

 

 

YouTubeでは、ロボット2台とダンサー達と共に演じる1曲しかアップされていないが、実際には5台登場。

 

ライティングの素晴らしさとジャン・ポール・ゴルチェのデザインによる衣装と共に圧倒される演出。

 

日本では、フランスから10年遅れで登場するものが多いので

ロボットも近々起用?

 

 

個人的にはジョン・ケージの「4分33秒」以来の衝撃。

 

 

何より、場面によって可愛かったり不気味だったり・・・・・そう感じる観客(人間)の「心」(感受性)が大切!

 

 

今、エルムのステージ前にかけているVTR冒頭がこのロボット登場シーン。

それがとにかく可愛い!

 

 

……ので、いつも癒されてピアノを弾くことができます。

 

 

ちなみにミレーヌ・ファルメールのPVは、10分を超える長尺が多く、短編映画を観ているよう。

 

 

衣装もジャン・ポール・ゴルチェだけでなく、パコ・ラバンヌやティエリー・ミュグレー等が各々の年のコンサート担当。

 

 

とにかくビジュアル抜きには語れない総合芸術としてのミレーヌ・ファルメールは、もっと評価されてしかるべきアーティストです。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles