Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

AFJCフランス代表に就任したJ.P.メナジェの新曲

昨年、日仏シャンソン協会フランス代表に就任したJ.P.メナジェは、

就任直後に新曲を送ってくれました。

 

早速、日本語詞をつけましたが

コロナによりCD化は随分と先になりそう…。

 

それでも芹沢祥子が「音プラ・プロムナード・コンサート」で

青山桂子が「エルム・ライブ」で歌唱した記録を

報告代わりに、本人へ送ったところ

何とCD化をしていないのにも関わらず

「法定訳詞」登録をしてくれました。

 

JASRAC検索でも、芹沢祥子と青山桂子の名前が

歌唱アーティストとして登録されている事を確認。

 

通常CD化をする事が前提での「法定訳詞」許可ですが

友情の絆はこうした異例の事も実現させてくれました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

この「BTP FIESTA~ワン・チームで輝け!未来の創造者たち」は、

フランスのバカンス地大型建設プロジェクトのCM曲として

最初、曲のみで作られたものですが

後に、J.P.メナジェ自身が詞を書き

古い慣習にとらわれることなく

若者たちが力をあわせて新時代を築くという内容です。

*タイトルの読み方は、

「ビ―・ティー・ピー」ではなく「ベー・テー・ぺー」

 

---------------------------------------------

「BTP FIESTA~ワン・チームで輝け!未来の創造者たち」

 

若者達が建て直す 古い建物としきたり

理想を掲げ誇り高く 城も教会も美しいbâtiments

ベルエポックの華やかさと 新しい建築様式

対立する物をエレガントに 調和させる

 

*さあ!行こう これがフィエスタ

 タンゴのリズム パンドブレ、サルサ

 世界中の夢と音楽は 若者達が作るパラダイス

さあ!行こう これがフィエスタ

すべてを忘れ今こそ ヴァカンスの創造者達は

BTP クリエイター達

 

若者達が見る夢は 自由への脱出の時

地中海からサンフランシスコ 

そして週末はヴェニスで amore romantico

胸に手を当てて歌おう すべての若者達よ

対立する物をエレガントに 調和させよう

 

*リフレイン

 

C’est la fiesta   

la fiesta


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles