初来日が人生最後のコンサートとなった”モーリス・ファノン”とは
音楽による友情が結ばれ、彼の「ル・コネッターブル」と
私たちの「カフェ・コンセール・エルム」は姉妹提携を結びました。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
そのモーリス・ファノン追悼のコンサートの呼びかけ人を
私がしたことで追悼コンサートの度に招かれて歌って来ました。
中でも印象的だったのが、1994年5月2日デジャゼ劇場で行われた大がかりなコンサート。
何しろ引退していた、カトリーヌ・ソヴァージュが4曲も歌ったことが話題に!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
出演者36名中8名がディスク大賞受賞者。
日本で言えばさしづめ”美空ひばりの追悼公演”に、
レコード大賞受賞者8名を含む36名が集まって歌ったようなもの。
Ⅰ部は、
ジョルジュ・シュロン(1966年ディスク大賞、ムスタキと並ぶフォーク路線の代表者)、
イザベル・オーブレ(1987年ACCディスク大賞)、
在仏の福田ワサブローなどが歌った後、
Ⅰ部のトリが私(ファノン追悼歌を世界で最初に作ったという紹介)
Ⅱ部は、
シモーヌ・ラングロワ(1958年ACCディスク大賞)、
マルク・オジュレ(1962年ACCディスク大賞)、
フランセスカ・ソルヴィル(1992年ACCディスク大賞)、
コラ・ヴォケールがⅡ部のトリ、
ジャン・マリー・ヴィヴィエ(1955年ACCディスク大賞)が”大トリ”
こうしたビッグ・スターが全員ボランティアで参加してくれたことは、
私にとって何よりの想い出です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.