Quantcast
Channel: 加藤修滋のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

食いしん坊ゆえの食レポ

$
0
0

パリでは屋台(?)のクレープの種類が多く、アツアツを手に食べ歩き。

 

 

モンバルナスで食べて初めて「クスクス」が美味と気付いた。

水よりワインが安く美味しい(酸化防止剤無しのもの)が、ボトルの売り場をスーパーで聞いたら「ボルビックは赤ちゃん用の棚です」って。

 

 

ベネチアでレストランへ入って(メニューが読めず)「ピザ」を頼んだらシェフが来て「あれはナポリの食い物だから当店にはない」と明らかにバカにした言い方。

 

 

ベルギーの「ムール貝」はバケツで一人前が出て来る。

それを手づかみで貝殻を使ってはさんで食べる(ナイフやフォークはない)

 

 

「ワッフル」は香料が強すぎて日本人向きでない。

ポルトガルの「ポートワイン」は日本の「赤玉ポートワイン」とは似て非なるもの。

この国の「レーズン」は美味しい。

 

 

オーストリアの「リンダークラシェ」と言うスープは美味(発祥はハンガリー)アルゼンチンの牛肉は仔牛(ドナドナ・・・の歌のごとし)なので全く味付け無し。

ソースやタレを使うのは邪道だって・・・。

 

 

「デザートのリンゴ」はナイフとフォークが出て来て目をシロクロ。

「エンパニャーダ」も美味でした。

ついでに言うと日本ではスコット・ランド発祥と言う昔の「泉屋のホームメイド・クッキー」の味が懐かしい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles