Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

シャンソン教室生徒の健康法

かねてより「歌」は、心身ともに若返りのもと…

と言われてきました。

 

もちろん「声」を発すること、鼻呼吸、腹式呼吸

さらに精神的な解放感、イメージ・トレーニング…

幾つも利点が挙げられます。

 

特に、シャンソンをはじめ日本語訳詞で歌うものは

楽譜通り一度覚えたものを

イントネーション等によって変えて歌うことで

認知症予防に良いとされています。

 

最近、大阪大学の研究チームが

脳梗塞は五感を刺激することで

軽減されるとの説を発表。

 

たしかに、シャンソン研究所の生徒さんたちは

認知症だけでなく脳血管障害の方が少ない様子。

(その代わり、元気に行動しすぎて、転倒・骨折が多くなる?)

 

いずれにしても口角を上げて、腹筋を使って

声を出すことは良いことばかり。

(食欲が増すという方も多数)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles