Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

往年のスター歌手が花を持ち客席に!

11月3日、パリ・ユーロペアン劇場に、
我々と共に出演した往年のスター歌手=ミスティグリが、
翌日のサン・ルイ島小劇場ポール・レイに私たちのコンサートを聴くために来場。

手に綿花の花束を持ち、エルムの歌手たちに一本ずつ手渡したいと言う。

40名程の小劇場で、かつて彼女も歌った場所。
Image may be NSFW.
Clik here to view.



ミスティグリは、オランピアの様なポピュラーな商業劇場でなく、
ジャクリーヌ・ダノ同様ドン・カミロの様なキャバレー
フランスでは飲食を伴う劇場をこう呼ぶ)で力を発揮するタイプ。

日仏シャンソン協会のパリ公演は、客席にジョルジュ・ムスタキ、
シャルル・デュモン、ジャクリーヌ・ボワイエ等
スター歌手が聴きに来てくれることが特長。

従って、客席にはフランス人が大半で、雰囲気、盛り上がり方もフランス風。



打ち上げで判明したこと有。

ミスティグリの付けていた猫のブローチは、
その日も聴きに来てくれた私の親友=シドニー・キャロン
(個性的なアクセサリー・デザイナー)が25年前に作ったもの!



客席にはもう一人(じゃなく一匹!)驚くべき観客有。

とっても人懐っこい可愛い犬が、ご主人の膝に抱かれて
コンサートを静かに鑑賞する姿は何ともパリっぽい!
Image may be NSFW.
Clik here to view.



打ち上げ会場のカフェでは、興に乗ったミスティグリが
ミッシェル・グラスコのアコーディオン伴奏で歌いヤンヤの喝采。

夜遅くまで盛り上がりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles