Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

シャンソン・コンクール巡りで発見したこと

フランス語でシャン・コンに出場する人の中には、
モンタンそっくり、アズナヴールそっくり、
ララ・ファビアンそっくり…の人が急増。


顔の表情や、体の動かし方も似ている人が有。

声をかけて尋ねてみると、そういう人は特に先生に習うより、
レコードやCD聴きまくりで、
中にはYouTubeを見て練習しているという人もチラホラ出て来て、
昔とは様変わり。


フランス語を習っていて、
発音は良くても歌になっていない人も多々有
(そのフランス語の先生は上手にシャンソンを歌えるわけではないから当然)

これからは、歌手・ピアニストと並んで
YouTubeが指導者というパターンも定着しそう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles