Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

コンクールの問合せで混乱

日仏シャンソン協会の電話が、よく鳴るようになっています。



毎年の日本アマチュア・シャンソン・コンクール地区大会の問合せに加えて、


「日本シャンソン・カンツォーネ振興協会」と


「日仏文化サロン」が行うコンクールについても何故か


「日仏シャンソン協会」へ問合せが来ます。




シャンソンの組織は幾つもありますが、


日仏シャンソン協会がブログも含め情報が多いからの様です。




中には、「どのコンクールがテープ審査に通りやすいのでしょうか?」と


倍率を気にする方も有。


勿論、フタを開けなければ応募数などわかりません。




そもそも、倍率だけじゃなくて、応募者のレベルも関係するので、


余り余分な事を考えて策におぼれない方が賢明。




既に「日本シャンソン・カンツォーネ振興協会」の東北地区予選は終了。


かいやま由起さんの熱意でできている組織であり、


かつ仙台を中心とした東北太平洋側には、かいやまさんの門下生が多いので、


応募者はそういった方が殆どとの情報も入っています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles