Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

第5回中央区・銀座シャンソン・フェスティバル

山越藍子さんが構成演出するシャンソン・フェスティバルに出かけました。

驚いたことは、うつみ宮土理さんの歌がわざとらしい表情がなくなって、
とても聞きやすくなったこと。

そして、田嶋陽子さんが、以前エルムに出演された時と比べると大変身した事と、
しますえよしおさんもエルム出演時から時を経て、
一層心に伝わる歌を歌われていること。

紗羽しゅうこさんもエルム出演時より一段とグレード・アップしていて、
「あの人にはもっと歌って欲しかった」という声が聞かれました。

もちろん、最高の感動は菅原洋一さんで、
J.R.ギオン氏(フランス語圏協会会長)が度々絶賛するように、感動の連続。

1・3拍目をあえてはずす歌唱や、助詞を押さえ創って聴衆が想像力を働かせる為に
空間を開けるテクニック、そしてマイク・ワーク全て申し分なし。

その一方で、PPでマイクを近づけて低音のオバケの様な歌唱の人もあって残念。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1933

Trending Articles